忍者ブログ
Cloud(クラウド)のきまぐれ日記
Cloud クラウドのブログ。日々の雑感・・・・・・・人,仕事,時事,金融,家族,ギャンブル,喜怒哀楽その他諸々。
04

1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一部追記します(4/22)

<善光寺>聖火リレーに合わせチベット暴動犠牲者の追悼法要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080421-00000099-mai-soci
長野市内で26日に予定されている北京五輪聖火リレーに合わせ、中国チベット自治区などで起きた暴動での犠牲者を追悼する法要がリレー当日の朝、国宝・善光寺の本堂で営まれる。
(中略)
野池代表は「非暴力で、平和的に活動を行いたい」と語り、法要後には、新たに決まった出発・点火式会場や沿道などで「チベットに自由を」などの横断幕を掲げる方針。


このニュースを昨日の日記(↓以下)に追記しておきます。


・・・・・・・・・・・・・・・


海外も善光寺のニュース(聖火の出発点であった境内の不使用)に対して敬意を持って放送しているところが多いようです。むしろ一部の報道は、日本よりも的確に分かりやすく伝えていると思ってしまいます・・・。
 
 
 
 
 
「(約1400年に及ぶ)歴史ある『善光寺』はトーチ(聖火)を歓迎しない」ということですね。
 
 

Japan
: Zenkoji , built in 644, no longer welcome the torch
 
 

Tibet
Protest:Japanese temple refuses to host torch ceremony
 
 


上記以外の動画でも善光寺については各国のニュースでとりあげられています。
 
 

セキュリティの問題だけでなくチベットの問題に基づく行動である。このニュースの後、善光寺はペンキで嫌がらせ攻撃を受けたとコメントにもありました。また、中国人は中国国内の真実を追うことが出来ない。(知ることができない)ともありました。
 
 

現地である日本の報道の方が、心許ないと思う今日この頃です。
 
 
 
 
 

そして、こんなコピペ(以下に記します)があるようです。ソースの確認は出来ませんが、上記のニュースを見るまでもなく、そうして伝えられているのでしょう。
 
 
 
 

「善光寺が発した静かな怒りは、世界の全仏教徒のみならず宗派を超えた宗教指導者が身を切るほどの警告となった」@CNN(アメリカ)
 
 

ZENKOUJIは一滴の血も流さず、一個の石(投石?)も用いずに最大級のデモンストレーションを成し遂げた」@NBC(アメリカ)
 
 

「日本の対中外交の勝利をもたらしたのは、政治家ではなく若き僧侶だった」@F2
 
 

2000年の時を越えて、遠い東の国にBuddismの精神が変わらず受け継がれていることをZenkojiはこれ以上にない方法で示した。我々は、我々と同じ価値観を共有する日本国民と日本の仏教界に強い尊敬と親しみの念を覚える。」@IDN(インド)
 
 

「物静かで政治的な主張をしないことで知られる日本が動いた。拡声器もプラカードも用いないその静かな抗議の声はしかし、どんな喧騒よりも深く強く世界の人々の心に届くに違いない。」@BBC(イギリス)
 
 

「聖火リレーのボイコットを表明したその日も、Zenkojiは静かだった。その日、Zenkojiの境内で取材を続ける私は、全身にしみこむ鐘楼の深く低い音に思わず立ち尽くした。憎しみや悲しみを洗い流すこの聖なる音色が1300年にわたり受け継がれていることは世界の奇跡である。」@AE通信(オーストラリア)
 
 


どこの宗派にも属さず、「遠くとも一度は詣れ善光寺」といわれた古刹ですね。何度か善光寺については触れましたが、まだ足りない気持ちがあります。
 
 

善光寺・・・長野県の人は馴染みが深いのでしょうね。
 
 

私自身は関西出身なので、「遠くとも一度は詣れ善光寺」という言葉を聞くと、石清水と同時に、小学校か、中学校で習ったと思う仁和寺にある法師・・・」(徒然草)というのを思い出します。
 
 
 
徒然草(吉田兼好)と並び称される、枕草子(清少納言)、方丈記(鴨長明)の日本三大随筆はテストに出るよ、と。源氏物語(紫式部)と混同しないように。
 
 
 
「仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ・・・・・徒歩よりもうでけり・・・・・・」で始まるやつです。教科書に載っていませんでしたか?
 
 

私は、徒歩を「かち」と読むと初めて知ったことも思い出します。で、八幡市近辺の1号線を走ると石清水八幡宮を思い出しますね。(蛇足ですが京都競馬場も近い)
 
 

この話、簡単にいうと
(教科書とか懐かしいですな・・・・・・)
 
 

仁和寺(京都市)の法師が、石清水八幡宮に行ったことがなかったので、思い立って徒歩で詣でることにした。山の麓にある石清水を参詣し、念願が叶ったと思って帰ってきた。立派なお宮でした、と。お宮から山に登って行く人が多くいたが、私の目的は石清水に参詣することだったので、山の上には行かなかった。と法師は帰ってきてから話した。
 
 

というような話ですが、実際はその山の上にあるのが、石清水八幡宮なんですね。
 
 

この話は、
 
 

「すこしのことにも、先達はあらまほしき事なり」
 
 

訳す必要もないと思いますが、「先達(案内人)は欲しいものである」というふうに終わります。
 
 
 
 
 

何が言いたいかというと・・・・・各国では、中国に対する、その各国なりの対応をしていると思います。(一例:先日のアイルランド等。(4/18の日記))
 
 


今回の善光寺のお坊さんの行為は、
 
 
 
 
「日本はこう考えている」という、「日本の姿勢の示し方」の「案内者」たりえるのではないでしょうか。
 
 
 

そんなふうに、『海外で流れている日本のニュース』を見て思う次第です。

PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
外電を英語て読むほどに善光寺さんがはたしてくれた大きさと、日本のマスゴミの曲がり方を再確認するのでした。善光寺さん、おおきに ありがとう。
近江謄写堂 2008/04/21(Mon)23:15:56 編集
Re:無題
善光寺の英断。日本らしさが出ていると思いました。
外国のメディアでも聖火について抗議の意味で色々と取り組んでいますが、「そういうやり方もあったのだ」という反応もあり、素晴らしい態度を見たと思いました。
【2008/04/22 08:31】
仁和寺の
話は、高校古文ではないかと思われ。

いや、まぁ、私自身がゆとり直前の教科書改訂時代の子なんで、もしかしたら先輩は中学でやってるかも。


どうでも良いですが、紫式部VS清少納言、どっちが好みですか?
我輩、断然に清少納言が キ ラ イ ですww
canako 2008/04/22(Tue)00:35:18 編集
Re:仁和寺の
高校でしたか?はっきりとは覚えていません。
この文章は単純ですから中学でも大丈夫じゃないですか?


>紫式部VS清少納言

そんな高尚な考えを持ったことがないです。

紫式部が清少納言の悪口を書いたというのも・・・、高慢な所があったのでしょうか。私、女性のそういう関係には首を突っ込みたくないタイプです(苦笑)
【2008/04/22 08:33】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/15 DSLR-A900]
[11/13 SLT-A77]
[01/06 後輩]
[01/02 久代千代太郎]
[01/02 和食健康]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Cloud(クラウド)
性別:
男性
職業:
(今のところ)直接金融業
自己紹介:
我が拳は我流  我流は無型
無型ゆえに誰にも読めぬ
我が拳は邪拳ゆえ種明かしは一回きりよ
私の心持ちの一部です。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295 
山口県光市・母子殺害事件の差し戻し控訴審判決公判で死刑判決 聖火(消火)リレーの代案
忍者ブログ [PR]