Cloud(クラウド)のきまぐれ日記
Cloud クラウドのブログ。日々の雑感・・・・・・・人,仕事,時事,金融,家族,ギャンブル,喜怒哀楽その他諸々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ご紹介した南京の真実の関東での試写会
■映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」試写会■
日時:平成20年1月25日(金) 17時開場予定
場所:よみうりホール
東京都千代田区有楽町1-11-1読売会館7階
電話03-3231-0551
1月25日東京よみうりホールの完成試写会に続き、大阪での試写会が決定致しましたので、以下の通りお知らせ致します。
※※※
◆映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」関西試写会◆
〔日時〕
平成20年2月9日(土)午後6時開場予定
〔場所〕
八尾市文化会館プリズムホール
2F大ホール(1,440名収容)
〒581-0803
大阪府八尾市光町2-40
TEL072-924-5111(代)
[近鉄八尾駅徒歩5分]
http://prismhall.jp/access.html
【入場無料】
〔主催〕映画「南京の真実」関西上映実行委員会
〔共催〕河内国民文化研究会、虹の会
※鑑賞ご希望の方は直接会場へお越し下さい。なお、会場の席数には限りがございます。恐縮ながら先着順とさせて頂きますので、予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
[作品紹介]
◇◆南京の真実第一部七人の「死刑囚」◆◇
〔製作・脚本・監督〕水島総
〔製作〕
映画「南京の真実」製作委員会
(株)チャンネル桜エンタテインメント
(株)ワールドインタラクティブ・ネットワークシステムズ・ジャパン
[主なキャスト]
松井石根........浜畑賢吉
東條英機........藤巻潤
広田弘毅........寺田農
土肥原賢二......渥美國泰
木村兵太郎......久保明
板垣征四郎......山本昌平
武藤章........十貫寺梅軒
花山信勝........三上寛
広田静子........烏丸せつこ
松井文子........上村香子
以下、加筆いたします(1/9)
※会場の席数には限りがございます。
まことに恐縮ながら、飽くまで先着順とさせて頂きますことを、予めご諒承願います。
但し、当日間違いなくご来場戴ける方で、ご代表者のお名前(ハンドルネーム可)と参加人数をご明記のうえ、1月31日までにメールでお申込み戴きましたら、主催者側でお席を確保させて頂きます。
折り返しメールを差し上げ、予約番号をお知らせ致します。
当日は受け付けで「代表者名と予約番号」を係員にお告げ下さい。
尚、上映30分前までにご入場なき場合、この「予約」は無効となりますのでご注意下さい。
☐■映画「南京の真実」関西上映実行委員会 ■☐
2月9日 関西試写会 お申込専用 メールアドレス:
再度、以下に加筆いたします。(1/15)
[当日のプログラム]
17:30 開場
18:30 開演
<ご挨拶とご報告>
・主催者 映画「南京の真実」関西上映実行委員会 代表
・日本文化チャンネル桜 代表
映画「南京の真実」監督 水島総様
・映画「南京の真実」製作委員会
京都大学 大学院教授 中西輝政先生
19:00
映画「南京の真実」第一部 七人の『死刑囚』上映
PR
十二支が一巡してまわってきた年ですね。
新鮮な感じがします。
金魚や亀は別にして、ねずみ以外のペットは飼ったことがありません。
子どもの頃、天井裏をねずみが走り回っていましたが、今はそういった家も少なくなったのでしょうね。日常でねずみを見かけることも稀になったようです。
ねずみが雨といに詰まっていたり、ネズミ捕りで捕まえたこともありました。
全部ひっくるめていい思い出です。
子どもの頃、ノラ猫が鳩を捕獲するところを見たことはありましたが、最近の飼われている猫は、ねずみを捕るのかどうかというのも我が家の話題になりました。どうなんでしょう?
「鼠が塩をひく」(取るに足らない些細なことであっても、放っておくといずれ重大な事態を招くということ。)という言葉もあるように、今年は身近な所から、気を引き締めて対応したいと思います。
「家に鼠、国に盗人」(どんな世界でも害毒となる存在は必ずいるということ。)という言葉もありますので、日本もきちんと対応して欲しいと願います。「ねずみ返し」でも作って欲しいものですね。(弥生時代?の高床式倉庫って習ったような)
丁度私が団塊ジュニアなんですけども、一般的にいわれる団塊の世代(1947年~1949年)が還暦や定年を迎える今年、いろいろなことが起こりそうな感じも致します。
もっと勉強をして自分の子どもたちにも伝えないといけないことがありますが、先日教えたのは六十干支でした。私自身も危うい感じですが、教えるためには学ばないと・・・。忘れやすいので最後にメモしておきます。
いずれにせよ、今年は個人的な一代イベントがある年でもあり、正月に親戚と会ったりして感じたのですが、年配のおばあちゃんたちが年々身体が弱くなっていることを実感しました。平凡かも知れませんが、平穏で安寧な年にしたいと思っています。
そして昨年は旧知の人、新しく出会った人に良くしていただいた年でありました。
「今年は私が」と思っています。
覚悟してください(笑)
どうぞ宜しくお願いいたします。
(※以下は、個人的なメモです。)
十干
音読み 訓読み 意味
甲 こう きのえ 木の兄
乙 いつ,おつ きのと 木の弟
丙 へい ひのえ 火の兄
丁 てい ひのと 火の弟
戊 ぼ つちのえ 土の兄
己 き つちのと 土の弟
庚 こう かのえ 金の兄
辛 しん かのと 金の弟
壬 じん みずのえ 水の兄
癸 き みずのと 水の弟
十二支
音読み 訓読み
子 し ね
丑 ちゅう うし
寅 いん とら
卯 ぼう う
辰 しん たつ
巳 し み
午 ご うま
未 び ひつじ
申 しん さる
酉 ゆう とり
戌 じゅつ いぬ
亥 がい い
『日本書紀』では、神武天皇が即位したとする年を西暦紀元前660年の辛酉の年
年の干支
ある年を西暦(あるいは神武暦)で表した値を10で割った余りを求め、
下表から十干を割り出す。
余り 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
十干 庚 辛 壬 癸 甲 乙 丙 丁 戊 己
同様に、西暦(あるいは神武暦)で表した値を12で割った余りを求め、
下表から十二支を割り出す。
余り 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
十二支 申 酉 戌 亥 子 丑 寅 卯 辰 巳 午未
この2つを組み合わせたものが、その年の干支である。
すなわち、西暦と神武暦においては、10の倍数の年が庚、12の倍数の年が申、60の倍数の年が庚申となる。たとえば、西暦2005年(神武暦2665年)は、2005(2665)を 10 で割った余りが 5、12 で割った余りが 1 となるので、乙酉(きのととり・いつゆう)となる。
また、西暦で表した値から 4 を引いたものを 60 で割った余りに 1 を加えると、干支一覧の左端の数となる。例えば、西暦2005年は、2005から 4 を減くと2001で、2001を 60 で割った余りは 21、これに 1 を加えると 22 となり、乙酉と求められる。
現在の日本においては、太陽暦の年に対して干支を適用することが多いが、伝統的には節月(立春から翌年の立春の前日まで)を1つの干支として適用することも多く、一部の占いにおいては今日にも引き継がれている。
六十干支
干支 音読み 訓読み 干支 音読み 訓読み
1 甲子 こうし きのえね 31 甲午 こうご きのえうま
2 乙丑 いっちゅう きのとうし 32 乙未 いつび きのとひつじ
3 丙寅 へいいん ひのえとら 33 丙申 へいしん ひのえさる
4 丁卯 ていぼう ひのとう 34 丁酉 ていゆう ひのととり
5 戊辰 ぼしん つちのえたつ 35 戊戌 ぼじゅつ つちのえいぬ
6 己巳 きし つちのとみ 36 己亥 きがい つちのとい
7 庚午 こうご かのえうま 37 庚子 こうし かのえね
8 辛未 しんび かのとひつじ 38 辛丑 しんちゅう かのとうし
9 壬申 じんしん みずのえさる 39 壬寅 じんいん みずのえとら
10 癸酉 きゆう みずのととり 40 癸卯 きぼう みずのとう
11 甲戌 こうじゅつ きのえいぬ 41 甲辰 こうしん きのえたつ
12 乙亥 いつがい きのとい 42 乙巳 いつし きのとみ
13 丙子 へいし ひのえね 43 丙午 へいご ひのえうま
14 丁丑 ていちゅう ひのとうし 44 丁未 ていび ひのとひつじ
15 戊寅 ぼいん つちのえとら 45 戊申 ぼしん つちのえさる
16 己卯 きぼう つちのとう 46 己酉 きゆう つちのととり
17 庚辰 こうしん かのえたつ 47 庚戌 こうじゅつ かのえいぬ
18 辛巳 しんし かのとみ 48 辛亥 しんがい かのとい
19 壬午 じんご みずのえうま 49 壬子 じんし みずのえね
20 癸未 きび みずのとひつじ 50 癸丑 きちゅう みずのとうし
21 甲申 こうしん きのえさる 51 甲寅 こういん きのえとら
22 乙酉 いつゆう きのととり 52 乙卯 いつぼう きのとう
23 丙戌 へいじゅつ ひのえいぬ 53 丙辰 へいしん ひのえたつ
24 丁亥 ていがい ひのとい 54 丁巳 ていし ひのとみ
25 戊子 ぼし つちのえね 55 戊午 ぼご つちのえうま
26 己丑 きちゅう つちのとうし 56 己未 きび つちのとひつじ
27 庚寅 こういん かのえとら 57 庚申 こうしん かのえさる
28 辛卯 しんぼう かのとう 58 辛酉 しんゆう かのととり
29 壬辰 じんしん みずのえたつ 59 壬戌 じんじゅつ みずのえいぬ
30 癸巳 きし みずのとみ 60 癸亥 きがい みずのとい
文字のズレは気にしない方向で。
今朝、二度寝した後に嫁に起こされたのですが、時計を見てびっくり。
「ち・・遅刻するーー!!」
ビーチフラッグのように飛び起きたときに足を痛めました・・・。
今、少々足を引きずっております。
・・・
しかし二度寝って気持ちいいですね。
「あと5分だけ」
(そして5分後・・・)
「もうあと1分だけ」
と、思ってそろそろ20秒位経ったかな?
と、ぼんやりと夢見心地で考えていた所までは覚えていたんですが・・。
意識飛んでました。
しかも嫁と二人で (^^)v
「今日は日曜日やろ?」という希望的観測というか逃避を試みましたが、そんなことはありません。私自身、妄想から現実への切り替えのはやさには定評がありますので、とにかく急ぐ。
「やばっ、遅れる、遅れるっ!」と声に出してみる。
遅刻をしないという私の権利を侵害しそうになったことに対し、嫁が私に対して過去3年間で謝った数以上に謝ります。(有給って何?)
さすがに嫁も火打ち石で「いってらっしゃい」と清めの切り火で送り出す時間的余裕がありませんが・・・、プライスレス。 いい嫁さんです♪ ハハハ
という訳で、
「物質的な快楽など、程度がしれているわいっ!!」
と格言を残しながら疾走するCloud
そして私は太陽にほえろのテーマ曲に切り替え、犯人を追いかける位の勢いで急ぐ。
『THE急ぐ』
(「ザ」じゃなく「ジ」の方向で・・)
「二度寝とはパルプンテなり」
とさらに格言を残しながらオーバードライブするCloud
・・・電車の中で走ったのも功を奏したのか、なんとか間に合いました。
そして仕事をやり終えた後のようにタバコをふかし、考えました。
「久しぶりに使ったけど、まだまだ俺のBボタンも健在やな」
・・・今日はそんな遅刻や欠勤のお話。 (ん?)
私は殆ど遅刻や欠勤をしたことがありません。
風邪であろうが腰痛で歩けなかろうがとりあえず会社に行きます。
責任感というほどのものではなくて、人様のお金を預かっているのですから、当たり前なんじゃないかなと思っています。
実際には私の代わりはなんぼでもいる、いなくても会社はまわるのでしょうが、そう教えられてきました。
基本的に直属の上司よりも早く出社です。駅から会社の間の道で前方に上司が歩いていたら、追い抜いて先に事務所に入ります。(独身時にはタクシー通勤していた時期があったのですが、毎日タクシーで追い抜いていたら若干注意されましたけど)
ゴルフが好きなお客さんがいて、その人は平日でもゴルフに行きます。
平日に行けるっていいですねと私が言うと、「自分らは絶対に行ったらあかん。お客さんの大事なお金を預かっているんやろ」
「じゃ、あなたは?」とは言いません・・。病気等、仕方のないときに休むというのは仕方がない面もありますが、やはり肯けます。
数十人、数百人以上の規模の会社の中では遅刻や欠勤が一人や二人でガタつくようではその会社の先行きが不安ですが、担当しているお客さんにとっては担当一人一人は必要です。
給料はお客さんから出ていますし、自分は後回しでいいと思います。大切にしなければいけないものは何なのかということでしょうか。
継続こそ力。
仕事場において、仲間内で過去の武勇伝を語る・・・・いらないのではないでしょうか。
じゃあ、今しろよと。
結論として、
私は「欠勤?一回もしたことないですよ」と、さらっと言いたいだけなんですよ。
私は「欠勤?一回もしたことないですよ」と、さらっと言いたいだけなんですよ。
そして私の仕事も今年は明日までです。
年末年始の日々の更新については出来るかどうか分かりませんので、この場をお借りして本年お世話になった皆様へご挨拶させていただきます。特に虹の皆様。
本年はご厚情を頂戴し、ありがとうございました。
明年もご交誼のほど宜しくお願いします!
末筆ではございますが、皆様のご家族のご健康とご多幸をお祈りいたします。
この寒い季節、コタツに入っていて、ハッと気付いたら寝ていたという幸せ。
そう・・・コタツムリ。
というわけで、出オチです。
結論を先に述べてみたので、以下は読まなくていいです(笑)
我が家にはコタツがありません。
あるっちゃあ・・あるんですが、嫁が「嫌!」というんで使ってません。
なんというんですか?家具調コタツっていうんですか?
普通のテーブルとしては使っているんです。
子どもたちがぐちゃぐちゃにしたり、飲み物をこぼしたり、私がコタツで就寝したりするのが気に入らないのだろうと思っています。そんな予想をしています。
真相を聞かないのは、聞いてしまうとコタツの使用の可能性を消してしまうという恐れがあるからです。何故嫌なのかを聞いた場合、異議を唱えないと認めたということですから。
コタツでもめるというのも子どもじみているので、まぁいいかと思っています・・。
でも本当はコタツで寝たい。座椅子でくつろぎたい。コタツでひよこ饅頭を食べたい。
何なら休日に昼風呂に入り日本酒を飲みたいと思う今日この頃です。。
だか、ちょっと待って欲しい!と言われそうだな。
我が家はコタツは無理だな。うん。
蟻の一穴?といいますが、コツコツ攻略するほどのものでもないと思いますので。
空気を読むことは難しいとつくづく思います。
訓練と忍耐しかないような気がしますな。
で、今のうちに書いておきますが、節操のないクリスマスのバカップルに呪いをかけます。
捻挫のひとつでもしてしまえ。変な病気になりますように・・。
天皇誕生日を考えてみよう。日本で天皇誕生日の日に浮ついたことができるはずもなく、神聖な感じがしないですか?
キリスト教でも実家に人が集まって団欒する・・・。そういったものを利用してチャラチャラと・・・。節操がない!信じてるぞ!(誰に言ってるねん)
まぁ、夢が膨らむ週末がきたのでこのくらいにしてやろう。
(私をバカップルと同じにしないようにね)
こんな時、5分で書ける更新って素敵だ・・(遠い目)
ゐ ナょ 、ナ ま、 ょ レヽ Зれ ω 、キ ゅ ぅ を
ぉ ぇ咼 ご ι < ナニ″ 、ナ レヽ !
こちらで翻訳(解読)できます。
正直、カルト・・。ったく。
で、クリスマスも気をつけろ。
ゲレンデで、女→男、男→女を見た時とだいだい一緒ぢゃよ。
そんな時だけはめっちゃポジティブになるんすね。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/13)
(03/13)
(12/30)
(11/14)
(10/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Cloud(クラウド)
性別:
男性
職業:
(今のところ)直接金融業
自己紹介:
我が拳は我流 我流は無型
無型ゆえに誰にも読めぬ
我が拳は邪拳ゆえ種明かしは一回きりよ
私の心持ちの一部です。
無型ゆえに誰にも読めぬ
我が拳は邪拳ゆえ種明かしは一回きりよ
私の心持ちの一部です。
ブログ内検索
最古記事
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/18)
(03/18)
カウンター
アクセス解析