忍者ブログ
Cloud(クラウド)のきまぐれ日記
Cloud クラウドのブログ。日々の雑感・・・・・・・人,仕事,時事,金融,家族,ギャンブル,喜怒哀楽その他諸々。
11

1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は日記っぽいです。
 
 
忙しい方は読み飛ばしてください m(__)m
 
 
2月の末ぐらいにtaspoのことについてここで書きましたが、その時に某コンビニを推奨したのですが、その人からお礼の電話がありました(苦笑)もちろん、私には何の損得もありません。
 
 
コンビニがタバコ屋さんと化しそうですが、私自身はtaspoのカードを作っていないのですが、あまり不便に感じていません。不幸にも、この機会にタバコを止めようという気にすらなりませんでした。(残念)しかし、自動車内の禁煙から始めました。(小さい)
 
 
で、昨日、何気なくテレビを見ていたら面白いドラマに出会いました。そのドラマを見ていない方については、今日のブログの内容は良く分からないかも・・と思います。
 
 
 
「おせん」
 
「おせん」の蒼井優の演技って以前から評価されていたのは知っていましたが、この子、本物ちゃうん?と。脚本の方が色あせる(脚本が負けている?)ほど、良かったと思いました。雰囲気あるし、間違いなく売れますね。(断言してみる。というか既に売れている訳ですが・・・)
 
 
で、原作は読んだ事がありません。(コレが良かったのか、どうか?)このドラマの中でのおせんちゃんも結構可愛いし。いろいろ感心したシーンもあったのですが、着物や髪型(嫁は髪型については「???」という感じでした)を始め、最後に豚肉の塩麹の炭火焼きを摘んで、日本酒をくいっと飲むところの笑顔なんか良かったですね。昨日のテレビでの収穫です。(独り言:相武紗季とはタイプが随分違いますが、個人的に「要チェックや」です。)
 
 
このドラマの話は、ごくせんやキムタク総理ほど噂に聞きませんので、視聴率は若干低そうですね。蒼井優かぁ・・・来週も見ようかなと。
 
 
先日来、何度か船場吉兆の話題を取り上げ、大阪商人について考えましたが、こちらは江戸っ子気質的なものを感じられ、新鮮でした。(ドラマの出てくる「わっち(私)」「でやんす」という話し言葉は江戸前かどうか良く分かりませんが・・・)
 
 
で、コミックの「目次」と「著者のあとがき」を見ました。一部紹介。
絵は随分ドラマと印象が違いましたね。表紙はドラマと違い若干大人向けでした。
 
 
目次:
 
「老舗花茶屋“一升庵”暖簾に咲いた花の名は」
「本物を見る目と拵える手、そしてその器」
「ささやかなる思想」
「真贋の先にあるもの」
「理をはかるということ」
「女の粋と男意気」
「つくろいの美」
 
 

著者のあとがき:
 
「酒・料理・陶磁器・かやぶき屋根・・・日本の美を想起させる、自分が魅かれて止まない数々の事象、事柄をまんがにしたらこうなっちゃいました。ああ、あともちろん女性も・・・」
 
「贅沢はいけない・・・本当の贅沢は、たとえ値が張っても自分が魅かれたものを手に入れ、一生それと向き合って行く。自分もそれも磨きを掛けていく物だ・・
 
「ホンモノの食材。ホンモノの道具。ホンモノの家にホンモノの暮らし…この頃、やたらと「ホンモノ」と言う言葉を見たり聞いたりしますが、(…中略…)「本物」とは「あたり前」が何でもないことであり、そうでないものが世の中には多すぎるのです。

「自分が描きたいのは、和風で美的な漫画ではなく和の美、それだけです。
 
 
 
 
想像が膨らみますな。
 
 
 
 
ついでに「審美眼に客観はあるのか?」ということも含め、
 
 
ブームになった銘酒はなぜ急に生産量を増やせるのか?大吟醸はどの料理にも合うのか?日本酒の心をお教えしますって・・・。
 
 
白身は透明でも、火はちゃんと通っていて、割り下をたっぷり吸いこんだ飯にまとわりつくという、神田の玉よしの親子丼も食べてみたい(苦笑)
 
 
 
 
 
モノの真贋や値段がなんぼわかったって
んなもなァ 目利きでもなんでもねえ
その先にあるんだ
モノがわかるってこたァよ……
 
 
 
 
決めた。
 
 
薀蓄はともかく(どうでもいいですが)・・・決めました。
 
 
物価上昇に家計が圧迫されている現状であるにも関わらず決めました。
 
 
 
 
 
本日の結論: 日本酒を買って帰ろう。
 
 
 
豆知識:
咫(あた):上代(古代。文学史では奈良時代を指す)の長さの単位の一つ。親指と中指とを広げた長さ。その長さの1.5倍がその人に適した箸の長さだそうです。
 
 
 
・・・・・・・・・・
 
 
(付録)
 
 
で、その時の酒の肴も用意していた方がいいと思いましたので、今日はコレで・・。
 
 
もちろん、「北京五輪開会式への福田首相の出席の内定について」・・・というような、萎えて酒の不味くなりそうなことではありません。
 
(どのくらい萎えるかというと、『ジョンがバイアグラを求めて薬局にやってきた。薬剤師が尋ねた。「処方箋はお持ちですか?」「いえ、でも妻の写真がここにあります」』のジョンぐらい萎えます。(ま、ジョンみたいなのがいるかと思えば、年が離れていようが、兄弟ゲンカはするらしい私の知り合いの女性(三十路)の妹は小学校低学年という人もいて、世の中は面白いと感じますけど。)
 
 
ましてや、嫁とはオバマの勝利宣言についても「ふーん」だけで話が広がらないと思いますし、昨日阪神が負けてノムさんが「毎日阪神とやりたいな」といたことなどを肴にするのも言語道断です。
 
 

という訳で、おせんが話し言葉の語尾につける「~(で)やんす」は、話す人によって印象がずいぶん違うと感じましたので、それを酒の肴に。
 
 
ついでに、柄が悪いともいわれる「大阪の方言」についても話そうと思います。(大阪でも地域により若干違います)
 
 
話はそれますが、昔、こんな大阪の会話もありましたね。(話し言葉だとちゃんと通じます)
 
 
『ちゃうちゃうちゃう。ちゃうちゃうちゃうんちゃう。ちゃうちゃうちゃうん。ちゃうちゃう。ちゃうちゃうちゃうって、ちゃうちゃうやって。ちゃうちゃうちゃういうてんねん!』
 
 
訳『(あの犬)チャウチャウと違う?チャウチャウではないと思う。チャウチャウじゃないの?違う違う。違う違うじゃないって、チャウチャウだって。チャウチャウではないといってるのが分からんのか!』
 
 
一応書きましたが、わかりにくいですね。ま、どうでもいいことでした・・・。
 
 
大阪では基本的に語尾に『ぜ』はつけません。「~だぜ」「~しようぜ」とか。
 
 
で、また話は逸れます。「ぎょうさんある(たくさん)アホほどある」のニュアンスなどは、テレビで関西弁を使っているのを見る機会が増えたので分かるかと思いますが、他の地方に住んでいる人から見れば、分かりにくいものもあると思います。
 
 
「ずぼら」「めんち」「おっちん」「いきり」「べべた」「ばっちい」等、分かるのでしょうか。
 
 
 
という訳で、大阪弁(関西弁)に関して今更どうこうないですが、知らない人に普段の大阪弁(関西弁)についてちょっとだけ解説?(ミスリード?)します。
 
 
 
「昨日、勝ちましたなぁ」
(意味:こんにちは)
 
 
「おっとこ前やなぁ(べっひんさんやなぁ)」
(意味:散発後の挨拶。特に子供に対して言う)
 
 
「珍しいなぁ。どこのべっぴんさんかと思たわ」
(意味:お久しぶりです)
 
 
「えらい大きなって。そら、おばちゃんも歳いくはずや」
(意味:お久しぶりです)
 
 
「生きてるか?」
(意味:会議中等に居眠りしている人に言う)
 
 
「目ん玉飛び出そうになったわ」
(意味:意外と値段が高かった時。主に主婦が用いる)
 
 
「アホ言うたモンがアホや」
(意味:阿呆と言った人こそが阿呆。老若男女が使う)
 
 
「じゃんけんほいほいどっち引くのー こっち引くのー あんたバカね ビームフラッシュ!」
(意味:じゃんけんの一種)
 
 
「大阪には うまいもんが いっぱいあるんやで たこ焼き ぎょうざ お好み焼き 豚まん」
(意味:大阪の歌。今の小学生も歌っている)
 
 
「勉強してくれんの?」
(意味:もちろん値段を下げていただけますわね)
 
 
「あほんだらぁ あほんだらぁ あほんだらぁ」
(意味:ポット)
 
 
「どこいろてんの?」
(意味:後輩さんの挨拶・・・に対する挨拶)
 
 
「いや!あんた!いつもテレビで見てるわ。応援してるで、頑張りや!」
(意味:有名人の名前が思い出せないときにおばちゃんが使う)
 
 
「何歳になりはりました?」
「今年で40歳ですわ。ホンマ、丸40年かかりました・・・」
(意味:一言何か付け足さないと気がすまない人が使う)
 
 
「おいでやす、ごめんやすには蔵が立つ」
(意味:常に「おいでやす」が「ごめんやす」の前(先)に来るようにしなさい)
 
 
 
書く前から分かっていたことですが、いまいち、『「おせん」の「でやんす」調』と同じような、雰囲気の良さが出ませんでしたね。
 
 
・・・・・・・・・・
 
 
で、料理の話に戻りますが、一度上で書いたように「日本酒を買って帰ろう」と結論を出したのですが、若干変更します。日本酒を買って帰りはしますが、日本酒を飲むかどうかは帰ってから考えるということに決定
 
 

なぜなら、それが家庭料理の一つの良さであると。
 
 

暑い日の晩は涼しい料理をしてくれますし、寒い日にはあったかい料理をしてくれます。外回りで疲れているだろうときにはスタミナのつく料理を、料亭で食べる料理と比べて質素かもしれませんが、いつも旬のものをという気持ちで買い物をしているようですし。
 
 

まず、「酒ありき」じゃないですね。 (アル中じゃないんですから(苦笑))
 
 

せっかくの家庭料理の持ち味を壊してはいけないと思います。
 
 

しかし、
 
 

毎日料理に出てくる愛情という付け合せ(肴)には、酒が合うのも事実です。(←誰がうまいことを言えと・・・)





PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
やっと・・・。
更新してくれましたな~

taspoは僕も持ってまへん、でも2日の日は自販機にお金を入れてしまいましたわ。

でも、な~んも都合悪うおまへん。

・・・・

昨日は嫁はんの愚痴が酒の肴でおましたわ。

な~んか、幼稚園のママ連中にごっつい感じ悪い人がおるらしいでんがなまんがな。

近々、呑みに行きましょう。


P.S
「だいぶ増えましたな~」
(意味:会長への挨拶)

「あれ、痩せはりました?」
(意味:副会長・某女子への挨拶)

「やったるでぇ~」
(意味:株で儲けてる人への挨拶)

「こんにキムチ」
(意味:先輩への挨拶)

以上です。編集長!
後輩 2008/06/05(Thu)10:08:48 編集
Re:やっと・・・。
今月、ちょっとせいてますねん。



幼稚園の奥さん連中・・・
そんなときはプリンでも買って帰って食べさせて・・・
じっと話を聞いてあげてください。で、口を挟まずひたすら聞くだけです(苦笑)

PS:
「あれ、痩せはりました?」・・・これは使えますね。

【2008/06/05 13:21】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/15 DSLR-A900]
[11/13 SLT-A77]
[01/06 後輩]
[01/02 久代千代太郎]
[01/02 和食健康]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Cloud(クラウド)
性別:
男性
職業:
(今のところ)直接金融業
自己紹介:
我が拳は我流  我流は無型
無型ゆえに誰にも読めぬ
我が拳は邪拳ゆえ種明かしは一回きりよ
私の心持ちの一部です。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

326  325  324  319  323  322  321  320  318  317  316 
ビルダーバーグ会議(2008) シンデレラリバティ
忍者ブログ [PR]