Cloud(クラウド)のきまぐれ日記
Cloud クラウドのブログ。日々の雑感・・・・・・・人,仕事,時事,金融,家族,ギャンブル,喜怒哀楽その他諸々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はしょうもないです。言っときます。
吉野家がラーメン業界に進出という記事を見ました。
私の家からもそんなに遠くないところにびっくりラーメンはありますが、
その「びっくりラーメン」(ラーメン一番)の事業を買収するということです。
その「びっくりラーメン」(ラーメン一番)の事業を買収するということです。
で、ここ数年びっくりラーメンには行ってなかったのですが、以前食べに行ったことをつい思い出した次第です。
初めて入った尼崎(兵庫県)の店では180円とはえらい安いなぁという感想。
外出時でとりあえず昼飯でも食おうという感じだったのと目の前に店があったので入店。
しかし、そこは社会人(?)。180円では申し訳ないような気になって、
チャーシューとあと何かをトッピングし、餃子もつけました。
ここで私は「びっくりラーメン」の意味を知りました。
「ラーメン180円、チャーシュー200円。」(たしかこんな感じでした・・)
添え物、彩りと思っていた「チャーシュー」の存在感に
「びっくり」
なかなか押し出しのきいた主役を喰う裏方です。
店側としては裏の4番バッターというところでしょうか。
(メニューの値段を忘れましたので、ちょっと現在の値段を調べました。税込み)
チャーシューメン 399円
味付卵ラーメン 262円
塩ラーメン 294円
みそラーメン 294円
とんこつしょうゆラーメン 399円
とんこつしょうゆスープもクリンナップですね。
これらに餃子とライスをつけたらそう定食屋と変わらないですな。
一膳飯屋と同じように、結局はそんな安くもないということに。
セコイですか?
しかし、HPに「支那そば」という表現があったので、個人的にはよしとします。
しかしながら、こういった価格の不思議というのはよくあります。
実際にあった価格矛盾のマクドナルドを例に挙げます。
(現在は価格も変わっているかも)
・てりやきのセットにビックマックを追加したもの
500+280=780円
・ビックマックのセットにてりやきを追加したもの
600+190=790円
・てりやきのセットにダブルチーズを追加したもの
500+270=770円
・ダブルチーズのセットにてりやきを追加したもの
500+190=690円
・ビックマックのセットにダブルチーズを追加したもの
600+270=870円
・ダブルチーズのセットにビックマックを追加したもの
500+280=780円
で、マクドナルドの話に飛びましたので、思っていることを一つ。
しかしこれについては、私の経験からの考察ですが、と前置きして書きます。
「マクド」と「マック」
地域によって呼び方が変わります。
関東では「マック」、関西では「マクド」が主流ですが、ではどの辺りが境界線となるのでしょうか。
名古屋では「マック」が主流でした。
しかし少し名古屋から南西の紀伊半島の沿岸部分のほうに降りて行きますと微妙に変化してきます。桑名くらいはまだ名古屋圏の「マック」です。四日市から津にかけては、同じ「マック」でも発音が違ってきます。
訛ったというか、普段聞き慣れない発音の「マック」です。
(ラグビーのラックのアクセントかな?)
で、そのあたりから「マクド」派が増えてきます。分布の境界は三重県と個人的に断定いたします。
一部には「マクド~ナルッ」という人もいますが、「欧米かっ!」というよりも、
これは酔っ払いか若しくは変態でしょう。
PS:
昼食時にマクドナルドにハンバーガーを買いに行った時の話。
私の前に外国人が並んでいました。
彼はアイスティーを注文し、
アルバイトの女の子が、
「レモンにしましょうか?ミルクにしましょうか?」
と聞いています。
しかし、その外国人には全く通じていませんでした。
「えーと、レモンとミルクがございますが・・・ニコッ」
と、最近はあんぜん0円も唱えているマクドナルド。
従来からのスマイル0円も健在です。
我慢強く何度か女の子が聞き返します。
「レモンとミルクがございますが・・どちらにいたしましょうか・・・?」
外国人「レィモぁtyん?とミュルくぁすf?」
「・・・・・・?」
そして、女の子はブチ切れました。
「すっぱいとおっぱい、どちらですか!!」
コメントをどうぞ。
Re:声を出して笑いました。
ホント、しょうもなくてすみません(苦笑)
またしょうもない事を書くかもしれませんが。
またしょうもない事を書くかもしれませんが。
びっくりラーメンとマクド
こんにちは。
私も声を出して笑ってしまいました。
・・・誰もいない教室で一人笑う私・・・。
さて、びっくりラーメンですが、知り合いが「不味さにびっくり!」と言ってましたが真実はいかに?
それと、私の知り合いで生粋の大阪人のくせにマクドを「マック」と言う奴がいます。いただけませんね。立派な大阪人ならちゃんと「ま く ど」と言うべきです。
そんな私はいつまでたってもケンタッキーを「ケンタ」と略す意味が分かりません。
私も声を出して笑ってしまいました。
・・・誰もいない教室で一人笑う私・・・。
さて、びっくりラーメンですが、知り合いが「不味さにびっくり!」と言ってましたが真実はいかに?
それと、私の知り合いで生粋の大阪人のくせにマクドを「マック」と言う奴がいます。いただけませんね。立派な大阪人ならちゃんと「ま く ど」と言うべきです。
そんな私はいつまでたってもケンタッキーを「ケンタ」と略す意味が分かりません。
Re:びっくりラーメンとマクド
ケンタッキーは、「ケンチキ」という人もいますね。
「まくど」「ミスド」には繊細さはないですが、
関西人なら・・まあ仕方ありませんね。
お嬢様、吉野家に行くのを「牛シバきに行く」とか言わないでくださいね。
「まくど」「ミスド」には繊細さはないですが、
関西人なら・・まあ仕方ありませんね。
お嬢様、吉野家に行くのを「牛シバきに行く」とか言わないでくださいね。
Re:無題
マックン!!!
それいいやん(笑)
「マクダナァズ」のほうが怪しいです。
それいいやん(笑)
「マクダナァズ」のほうが怪しいです。
腹抱えて笑いました
びっくりラーメンは確かにかなりびっくりする味ですが、チャーハンを頼んで「電気釜の蓋を開けて皿に盛られた」時にはびっくりしすぎてどうツッコむべきか悩みました……。
マドーナォッといえば、学会で知り合った毛唐にしつこく「思ったよりパンが小さいね! それにアンビリーバボーなソースだ!(なんだか忘れましたが限定商品のバーガー食ってた)」と言われて実にうっとおしかったです。
腹が立ったので、ニコニコと微笑みながら
「うるさい馬鹿。貴様日本に来ておきながらマクドでメシを食うとは本当に何を考えてるんだ。
しかも農学やってる立場で食い物にケチつけてるんじゃねえよこの毛唐」と返したのは言うまでもありません。
関西弁でですが。
マドーナォッといえば、学会で知り合った毛唐にしつこく「思ったよりパンが小さいね! それにアンビリーバボーなソースだ!(なんだか忘れましたが限定商品のバーガー食ってた)」と言われて実にうっとおしかったです。
腹が立ったので、ニコニコと微笑みながら
「うるさい馬鹿。貴様日本に来ておきながらマクドでメシを食うとは本当に何を考えてるんだ。
しかも農学やってる立場で食い物にケチつけてるんじゃねえよこの毛唐」と返したのは言うまでもありません。
関西弁でですが。
Re:腹抱えて笑いました
びっくりラーメンでびっくりした人は多いですねぇ。
チャーハンを電気釜から・・。経営難の理由が分かります。
その毛唐さんは海外での食事ということもあり、普段食べなれている安心感?からマクドを選択したのでしょうが、それならば、なぜそんな知らない商品にあえてチャレンジするのか??その毛唐さんの中途半端な決断が一番の原因だということを分からせないといけませんな。
それとも、母国でブログでも書いてるのかな?
チャーハンを電気釜から・・。経営難の理由が分かります。
その毛唐さんは海外での食事ということもあり、普段食べなれている安心感?からマクドを選択したのでしょうが、それならば、なぜそんな知らない商品にあえてチャレンジするのか??その毛唐さんの中途半端な決断が一番の原因だということを分からせないといけませんな。
それとも、母国でブログでも書いてるのかな?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/13)
(03/13)
(12/30)
(11/14)
(10/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Cloud(クラウド)
性別:
男性
職業:
(今のところ)直接金融業
自己紹介:
我が拳は我流 我流は無型
無型ゆえに誰にも読めぬ
我が拳は邪拳ゆえ種明かしは一回きりよ
私の心持ちの一部です。
無型ゆえに誰にも読めぬ
我が拳は邪拳ゆえ種明かしは一回きりよ
私の心持ちの一部です。
ブログ内検索
最古記事
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/18)
(03/18)
カウンター
アクセス解析