Cloud(クラウド)のきまぐれ日記
Cloud クラウドのブログ。日々の雑感・・・・・・・人,仕事,時事,金融,家族,ギャンブル,喜怒哀楽その他諸々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
殆どのニュースを、「あっそう」「阿呆な・・・」「ふーん」というあっさり?とした感想でニュースを見る、粘りの足らない私ですが・・・・・・、
よくもまあブログでニュースを取り上げるなぁと思う次第です。
よくもまあブログでニュースを取り上げるなぁと思う次第です。
そんな(ちょっとぐらいの汚れ物ならば残さずに全部食べてやる)私が声を大きくして、勢いに任せた初期衝動のごとく「このボケッ!!」と昨日、テレビに向かって言ってしまいました。
(その内容。)
行列のできる法律相談所でカンボジアに学校を建てるために著名人が絵を書いて、それをオークションにかけるというものでした。作品の下見会場で作品が間に合わなかったという表示がされていたYOSHIKI(X JAPAN)の作品でしたが、オークション当日には間に合ったようでした。どんな大作(たいさく)かと思ったら、「自身の曲の手書きの楽譜」(その下にCDを貼り付けたものでした。)YOSHIKIには殆ど興味がなかったのですが、ファンの方からすれば予定調和かもしれません。そうか・・・番組の演出か・・・。 しかしだ。マトモな絵を描けと。なめとんのかと。
彼には申し訳ないですが、純粋に思います。
いずれにしても・・・・・・終わっていると。
彼には申し訳ないですが、純粋に思います。
いずれにしても・・・・・・終わっていると。
あえて批評をすると、
『フォーエバーラブなファンの方々には申し訳ないが、耽美主義に走るにしては上滑りである。重厚な世界や自身の音楽観を構築し、機知に満ちたそれを見せるのであれば、もう一歩二歩踏み込むべきだったであろう。しかし、人間が本質のところでそう簡単に変わるものではないという作者並び番組の思惑は感じられる。コアなファンから見れば、他の作品と一線を画すという全体を見定めた良い選択といえるかも知れないが、やはり方法論が間違っているとしかいいようがない。磯野貴理子が自身の山羊の絵に「めぇー」という字を入れ、絵画の大前提を崩した。彼女のいい加減さには好感が持てるとしても、この最低落札価格になった陳腐な作品(2千円)と彼の360万円。何が違うのであろうか。ファンではないものにとっては、あまりにも見えすぎたセンティメンタリティーに彩られており、新鮮な驚きどころか、それが逆に嫌味や惰性と感じられる。アーティストを自称するものがメディアという俗情と結託したことにより、徒労感ばかりが残る結果となった。』
こんな感じでしょうか。(苦情は受け付けません。)
これが最初に書いた「このボケッ!!」という(秩序の無い現代にドロップキックな)一言になったのかもしれません。
で、話は大作つながりですが、先日も創価学会の学会員の方と喋っていたのですが、「池田先生が胡錦濤と会談した」と絶賛されていたのですが、「会談の裏には大きなお金が動いていると言う人がいるが、全くのデタラメで話にならない」とおっしゃっていました。「聖教新聞を取ってくれ」とも言われたのですが、『顕正会に知人がいてそちらからも新聞を取って欲しいと言われている』という事実を言うと、「絶対にやめておいたほうがいい」と念をおされました。「やばいっすよ!タモさん。」(出川風)という感じでしょうか?
難しいですね。話をしていて、自分自身のことを「冷たい人間かも知れないなぁ」と思いつつ、いずれにせよ、「(布教活動)ご苦労様です」(いつだって曖昧なリアクションさ)と言って別れました。
会社には新聞が全紙揃っているので、もちろん、産経、朝日、毎日、読売等の勧誘にもあんまり興味がありません。自宅ではあまりニュース記事は読みませんし、この際、スーパーのチラシが充実していればどこでも構いません。
(異論は認めます。)
という訳で、(物憂げな雨に打たれて)今週も始まりました。
ま、何事も前向きに行きましょう。こんな感じで(↓)。
弥?弥右?!
・・・・・・いや、別に何にもないです。
PR
コメントをどうぞ。
Re:無題
そうですか、あの若干強引な茶番劇を見てましたか(苦笑)
昔、聖教新聞が実家のポストに入っていたことがありました。
お金は払ってないので、誘って来た学会員の人が立て替えていたのでしょうかねぇ。
>僕も聖教新聞の勧誘を受けると断り方に迷います。
断りたいの?人の好意は受け取ったほうがいいかと。
「人生に対して前向きになる」と思いますよ。(知人:談)
昔、聖教新聞が実家のポストに入っていたことがありました。
お金は払ってないので、誘って来た学会員の人が立て替えていたのでしょうかねぇ。
>僕も聖教新聞の勧誘を受けると断り方に迷います。
断りたいの?人の好意は受け取ったほうがいいかと。
「人生に対して前向きになる」と思いますよ。(知人:談)
Re:無題
前向きで、後戻りはしないというメッセージが伝わってきました>リンク先
どうぞ、お使いくださいませ m(__)m
どうぞ、お使いくださいませ m(__)m
無題
私もYOSHIKIの作品にはビックリでしたね。
まるで、1637年オランダで起こった「チューリップ事件」を彷彿させるというか、ライブドア株の異常高騰(一株200円台からいきなり700円台に)を思わせる内容でした。
どうせなら、高橋留美子の「うる星やつら」か、実写映画化される鳥山明「ドラゴンボール」の作者が書いてくれた方が、面白味が増すと思います。
私の地区も創価信者が多いので生協・・・じゃなく、聖教新聞の勧誘が多かったです。
何でも読めば幸せになれるとか。
そこで「幸せになれる?だったら今すぐ100万くれ。そうしたら幸せになれるから新聞採ってやるよ」と切り出したのですが、叶えてはくれませんでした。
だからという訳ではないですが、昨日から発売の一等100万円の宝くじでも購入しようかと思っています。
まるで、1637年オランダで起こった「チューリップ事件」を彷彿させるというか、ライブドア株の異常高騰(一株200円台からいきなり700円台に)を思わせる内容でした。
どうせなら、高橋留美子の「うる星やつら」か、実写映画化される鳥山明「ドラゴンボール」の作者が書いてくれた方が、面白味が増すと思います。
私の地区も創価信者が多いので生協・・・じゃなく、聖教新聞の勧誘が多かったです。
何でも読めば幸せになれるとか。
そこで「幸せになれる?だったら今すぐ100万くれ。そうしたら幸せになれるから新聞採ってやるよ」と切り出したのですが、叶えてはくれませんでした。
だからという訳ではないですが、昨日から発売の一等100万円の宝くじでも購入しようかと思っています。
Re:無題
たしかに暴騰していました(苦笑)
で、プロの作品はやっぱり価値は高いでしょうね。
>「幸せになれる?だったら今すぐ100万くれ。そうしたら幸せになれるから新聞採ってやるよ」
幸せが形となって見えました(笑)
で、プロの作品はやっぱり価値は高いでしょうね。
>「幸せになれる?だったら今すぐ100万くれ。そうしたら幸せになれるから新聞採ってやるよ」
幸せが形となって見えました(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/13)
(03/13)
(12/30)
(11/14)
(10/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Cloud(クラウド)
性別:
男性
職業:
(今のところ)直接金融業
自己紹介:
我が拳は我流 我流は無型
無型ゆえに誰にも読めぬ
我が拳は邪拳ゆえ種明かしは一回きりよ
私の心持ちの一部です。
無型ゆえに誰にも読めぬ
我が拳は邪拳ゆえ種明かしは一回きりよ
私の心持ちの一部です。
ブログ内検索
最古記事
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/18)
(03/18)
カウンター
アクセス解析