[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在の円高傾向が良いか悪いかは別として。
円高が進んでいるようですが、ホント現政権は経済・金融で「何もしない」、いや、「できない」といったほうが妥当だと思います。
無知という部分を含め。(←私に指摘されるレベル(笑))
人材(財)がいない。人罪ばっか。
口先介入の効果はないでしょう。(実際、金正日のほうがはるかに効果があるのは如何なものか…)
つまり、誰が言っているのかを見るわけです。現政権から発信されるんです。「あいつら(現政権)が言ってるんだから…」と脅威を覚える国はないでしょう。
駆け引きで「黙っているという一択しかない」というのが異常なのです。それを他国も知っています。
ここで日銀が介入してドル買いをしたとしても、待ってましたとそれに合わせてカウンターパンチのようにドル売りに回られたらどうするの、と。
そうさせないためには「日本単独」ではなく、駆け引きの段階で「日本はアメリカの内諾を得ているのでは?」という思惑も必要になってきます。
が、支那朝鮮べったりの現政権はどうでしょうか。アメリカとの関係を考えるとアメリカと強調して為替市場で闘うということについて「それはない」と容易に想像がつくでしょう。ホットライン、いや、パイプすらないのが見え隠れします。
為替ひいては金融や経済でも他を牽制すらできない状態を作っており、見えないところで国益を大きく損なっています。
テレビでは為替介入せよという人に限ってアメリカ国債を買うなと言ってる人なのですが……ざっくり言うと、為替介入→ドル買い→米財務省証券買いですよ、と。
もうひとつ付け加えると、日本には莫大な借金があるという人やマスコミは「為替介入するな」というべき。為替介入するということは、円を調達してドルを買うということで、お金を調達して公共工事をするのと同じ仕組みだから、彼らのいう「国の借金が増える」ということにならんか?
なんで言わんのだ、と。
超暑い、一方では超寒い8月。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蛇足:某所より
注視する
↓
重大な関心持ち見守る
↓
極めて重大な関心持ち見守る
↓
極めて重大かつ果敢な対応に向けての意思を持ちつつ見守る
↓
極度に関心を集中して即時対応の意思を持ちつつ見守る
↓
政府日銀とも即時果敢な対応を講ずるべき厳重な即応体制を取りつつ見守る
…これじゃ、笑うに笑えない。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
無型ゆえに誰にも読めぬ
我が拳は邪拳ゆえ種明かしは一回きりよ
私の心持ちの一部です。